都会に企業や役所が集中していては、地方が衰退するのは、当然のこと。
先ずは、役所を全国に分散し、地方へ、そして、企業も、同様に・・・
今のネット社会では、人を都会に集中させる必要がなくなった。
過疎化をなくすには、人口を平坦にするしかない。
TPPを考えても、自給自足に向けて、地方を創生するのがベター。
経済再生
円高/円安に一喜一憂しないこと。
マスコミも、いちいち、ニュースに取り上げないこと。
海外展開工場を国内に戻すことで、働く場を増やさないと、経済再生はあり得ない。
株価という、あぶくのようなシステムをなくすことも大事。
女性活用
それなりに、女性もいたるところで大活躍されている。
男性と女性で、根本的に異なるところがあることを、よく考えて、一方的に評論をしないことが大切。
長期に休まれると、男性だろうが、女性だろうが、
企業としては、代わりを見つけざるを得ないのも事実なので、
どういう採用形態がいいか考える必要がある。
たとえば、普段から、お互いがシェアする勤務体制にするとか・・・
できる人に任せきりにしてしまうので、いざというときに困るから、休めないと・・・
でも、正直、仕事というものは、できる人に任せるのも当たり前
なかなか、いい解決方法が見つからない。
要は、お互いが、お互いを尊重し、その場、その場で解決方法を見出すしかないのではないだろうか。
この記事へのコメント